当ウェブサイトを快適にご利用いただくためクッキーを使用します。詳細の確認

株式会社コレリーアンドアトラクト

ホテル・旅館業に専門特化したデジタルマーケティング会社の新着情報

NEWS 新着情報

2019.10.07

NEWS 

2019年ベストボディジャパン(BBJ)鹿児島大会(40代マスターズ)の出場レポート


40代の思い出作り、先輩経営者の筋トレの影響、正月太りの体型に嫌気がした、

経営者としてストイックに追い込むことにチャレンジする、

2019年1月に掲げた目標のひとつとして、ベストボディジャパンに出場すると決めました。

1月から本格的にトレーニングを行い、早朝1時間、ジムに週5で通い、

肉体改造に取り組みました。

途中、社会人サッカーの試合で肋骨を骨折したり、オーバートレーニングにより

胸郭出口症候群と診断され、重たいウエイトが上がらず、筋肥大できなくなる。

など、色々ありましたが、、、

2019年9月14日、ベストボディジャパン(BBJ)鹿児島大会に初出場しました。

■Before

201915日 体重80㎏ 体脂肪20,1

年末年始の仕事関連のお付き合いやら正月の暴飲暴食により、

「The 中年太り」という体型へ。

ここをスタートに、週に1回パーソナルトレーナーに指導いただき鍛えていきました。

1月から7月の7カ月間は、食事制限もせずに、週4から5のぺースで部位を分けて筋トレ

1回60分、胸→背中→肩→腕(下半身)と追い込んでいく。

重たいウエイトより、しっかり筋肉に効かせるためにフォームを意識する。

有酸素運動を月30キロ程度入れて、トレーニングをしていましたが結果は、

体脂肪は12%、体重も3キロ減でした、、、

■エントリー時の写真(2019年7月31日)

ベストボディジャパンの審査基準は、毎年変わるようですが

「2019年はスーツをカッコよく着こなせる体型」と、公式レッスンで聞きました。

その他、広背筋、胸筋の大きさ、何より絞りがもっとも重要のようでした。

逆三角形のシルエット(Vシェイプ)で、筋肉は大きすぎ均等で絞れている。

エントリー時は、書類が通るか?微妙かなと思いつつ、書類はよほどひどくない限り

ほぼ通るようです。

 

大会まで1ヶ月半、出場するからには入賞(5位)したいと思い、

ここから猛烈に追い込みをスタートしました。

トレーニングを週6、有酸素運動(1ヶ月で124キロ)、食事制限を徹底しました。

お米、パン、パスタ、麺の炭水化物を制限し、禁酒(どうしても飲みたい時は、

ノンアルコールビールを1本飲みました。)

高タンパク低糖質の鶏ササミ、野菜は腹持ちが良いブロッコリーを少量の塩で茹でて、

ササミと一緒に食べました。これが意外と美味しいんです。

コンビニのサラダチキンを全部試して、どのコンビニのチキンが美味しいのか?

詳しくなりました。(個人的には、ファミマのタンドリーキチン風と肉のハナマサの

プレーンチキンが美味しいと思いました)

 

炭水化物を制限しながら、トレーニングを続けることで、体型がどんどん変わって

いく過程は、面白かったです。腹筋が念願のシックスパックになり、血管が浮き出て

筋肉のカットが綺麗に出てくる。週1で日サロ(麻布十番 日焼けサロン)にも通い、

見た目は六本木系の怪しい風貌になっていきました。

ベストボディジャパンの公式レッスンで黒過ぎるのはNGとも言われたので

黒ければ黒い方が良いということは違うようでした。

 

大会1週間前は、YouTubeやネット記事にある「カーボディプリート」

炭水化物を徹底的に抜く(1日20グラム未満)、2日前から「カーボアップ」炭水化物を

2時間ごとに取り込む(私の場合は1日700グラム)

1日前から「水抜き」「塩抜き」をする。

カーボアップで炭水化物をドカ食いすることは恐怖でした。

せっかく絞ったのにデブになるという心理から、適切な量を摂取できませんでしたが、

お餅、玄米、ペンネを食べました。太ることなく、筋グリコーゲンが反応し、

筋肥大を感じることができました。

 

■After

2019914日 体重69,5㎏ 体脂肪3,5

当日は、早朝から軽くランニング3キロ、自重トレーニング(ゴムチューブで胸、背中、肩)

1時間、ホテルのサウナ25分間で水分をだし1キロ減で体重60キロ台へ、

城山観光ホテルの朝食バイキングがとても美味しそうでしたが、

白いご飯のみもりもり食べました。(悲しい、、、)

受付は11時から11時20分、この間に受付完了しないと失格とのことで、

30分前には会場入りしました。

大会の説明後、控え室へ一斉に誘導されますが早めに入り、

鏡の前など、パンプする場所の確保が必要でしたが、出遅れた私は、

控え室の真ん中であまり、スペースもなくゴムチューブで最後のパンフを行いました。

最初に、20代、30代の審査があるので、40代マスターズは少し時間があるので

焦らずに筋トレしなくても大丈夫でした。

40代マスターズには8人エントリーがあり、決勝進出は5名。

控え室で他の参加者の体を見た時に「うぁ、デカい、負けたー」と思いました。

私は絞ることに専念し、急激な有酸素運動により筋肉が落ちてしまいました。

これは、大きな反省点でした。

 

予選は、規定ポーズ、フリーポーズの審査があり、初めて出場する方は

絶対に公式レッスンに参加されることをおすすめします。

「手の位置を体側に」?レッスンに行かないと理解できない言葉でした。

大会当日のイエローカードが出るポイントを教えていただきました。

http://bestbody-lesson.com/

 

個人的に思うことは規定ポーズは徹底的に練習すべきです。

決勝は規定ポーズのみで審査となります。

 

予選が終わり控え室に戻り、予選通過者の番号が呼ばれます。

何とか予選を通過することができ、決勝に進めました。

今回は6人の通過でした。

ここから、ファーストコールで番号が呼ばれます。

ここで呼ばれないと5,6位が確定です。

ドキドキしました。明らかに私の胸筋が他の人より小さいので

笑顔だけは負けないという思いで、ステージ上では常に笑顔を心がけました。

審査において、笑顔も重要と前日リハーサルレッスンで教えていただきました。

準決勝に進むことができ、4人の審査。

ここで2名に絞られ上位2名は日本大会の切符をGETできます。

初出場で入賞が目標だったのでここまでこれて満足でしたが、

体の仕上がりが違い過ぎて決勝には行けないと悟りました。

結果は4位入賞。

Mr,Best Bodyの称号をGETできたので、満足です。

しかし、どこの筋肉を強化すれば勝てるのか?よくわかったので

来年は日本大会出場を目標に、もう一度、チャレンジしてみようと思いました。

 

この経験をビジネスにも生かしたい!

私の仕事柄、トレーニー向けにジムが充実した「マッスルホテル」を作りたいと

思いました。

 

ニューヨークのホテルトレンドはウェルネスだし、

筋トレ人口は増加し、国内の市場規模は4,000憶円超え、

エグゼクティブ層は筋トレ好き、人生100年時代、長生きのためには

トレーニングが必要。

 

私は出張先に、トレーニングウェア、シューズを持参し朝ランをすることが

楽しみのひとつですが、持っていくのは面倒なので、

ウェア、シューズのレンタルサービスを行う。

朝食は筋トレ向けのメニューを提供する。

プロティン、クレアチン、BCAAなどサプリも充実。

自分が体験することで色々なアイディアが思いつく、これは形にしたいなー。

ビジネスにおいても新たなチャレンジ「筋肉でADRを上げる」ことを

ストイックに取り組んでみようと思います。



一覧へ戻る